【出張授業】岐南工業高等学校
岐南工業高等学校で学内講義を実施しました。
■日程:2月17日(月)
■対象者:自動車エンジニアコース2年生 合計34名
岐南工業高等学校で、Honda SENSINGの近距離衝突軽減ブレーキ(後退)の同乗体験、実車を使用した電動パワーステアリングの整備などについて学んでいただきました。
Honda SENSINGの同乗体験では、ホンダ車の 機能性、性能、安全性 を知っていただくと共に、
実技実習を通じて整備士の卒業生と交流を図り意識を高めていただきました。

【参加者の声】
・とても楽しみにしていて、その期待を上回るとても楽しい実習だった。
・ホンダの最近の車についてあまり詳しく知らなかったので、色々勉強になった。
・車を上からや下からも見て見やすく分かりやすく説明して頂き体験できて楽しかった。
・実車を使用した説明や、クイズ形式にすることですごく楽しく説明を受けることができた。
・興味のあったシビックに乗れて嬉しかった!
・センシングの体験がなかなかできないことだと思うのでやれてよかった。
・OBの先輩の実際の話や、どのような仕事内容なのかが詳しく聞けた。
などさまざまな感想をいただきました。
岐南工業高等学校の皆様ありがとうございました!
当日の様子を採用Instagramで公開しています😁
以下のリンクをタップし、ぜひご覧ください✨